- 2月 24, 2025
上殿皮神経リゾトミー著効例
2025年2月24日
腰部殿部下肢痛シリーズの3番目です。
3個にしようと思ったら4個になってしまいました。

70代男性、両側の腰の痛み(正確には腸骨の上縁部分)、両側下腿から土踏まずのしびれで10年間悩んでいました。4年前にL4-5固定術、1年前にはL5神経根ブロックをいずれも脊椎の有名大学病院で受けていますが、治りません。
東京の大きな病院で上殿皮神経障害を初めて指摘されたが、ブロックはしなかった。当院のネット相談で上殿皮神経障害のリゾトミーをしたい、その日にしたい、とのことでした。私自身で診断してからにしてほしいとお伝えしていました。
実際に診察すると確かに上殿皮神経に圧痛がある。ブロックが有効で、「てくてく速足で歩けた!」とのこと。効果は2時間でしたが、明らかな改善だったので、改めてリゾトミーを予定しました。

施行手技は一瞬ですが、やるまでの話し合いが重要。過度な期待をしていないか確認すること。手術は問題なく終わり、痛みが取れて1時間後には帰られました。最近、術後3か月後の外来に来てくれました。触診すると上殿皮神経の圧痛はなし。良かった。良く効いています。
当院では月に1回くらい受診して上殿皮神経ブロックを行うケースが多く、効果は1~2週間で切れるパターンの方が多いですが、通うことが難しい人にはリゾトミーもいいかもしれません。