

- 4月 19, 2025
骨粗しょう症治療薬による顎骨壊死について
2025年4月19日 土曜日16時です。先日外来で「歯を抜くけどいいよね?」→「骨粗鬆症の治療はそのままでいい、というのが一般的です」と説明しました。我ながら正…


2025年4月19日 土曜日16時です。先日外来で「歯を抜くけどいいよね?」→「骨粗鬆症の治療はそのままでいい、というのが一般的です」と説明しました。我ながら正…


こんにちは 2025年4月13日日曜日です。最新の片頭痛治療の話題を東京で拝聴してきました。ホテル椿山荘、庭がすごかった。 抗CGRP抗体のエムガルティについて…


おはようございます。桜満開です。 桜もいいが、花びらのジュータンもなかなか。特に朝の弱めの紫外線は肌に良いらしいとのこと。 南雲先生熱弁されています。朝散歩の有…


腰痛に悩む青少年のために、MRIを備えた脊椎専門クリニックの使命 2025年4月6日 日曜日 書き終わった時点で14時です 3週間近く空きました。書きたいことは…


2025年3月16日 日曜日 AM9:57 おはようございます。患者のSさんのお話です。先日、1年半続けた痛み止めの弱オピオイド(最終的にはツートラム1日300…


窓口支払いの最多は18,000円 2025年3月14日金曜日 23:09 手術を行った患者さんの実際の窓口支払いの時の感想は「えっ、それだけでいいの?」という事…


2025年3月12日水曜日 AM7:52 コラム更新が前回からなんと2週間も空いてしまいました。このコラムは外来で患者さんにゆっくり話したいことをまとめる場所で…


井須先生について書かないとこの腰殿部痛コラムシリーズが終わらないのです。それで結局4個になってしまった。釧路ろうさい病院の井須先生、ご存じでしょうか。 実は脳神…


2025年2月24日 腰部殿部下肢痛シリーズの3番目です。3個にしようと思ったら4個になってしまいました。 70代男性、両側の腰の痛み(正確には腸骨の上縁部分)…


2025年2月24日月曜日祝日の朝 腰・殿部痛3部作の2個目です。 仙腸関節症の治療著効例 50代男性、トラック運転手。5年前から運転中に(つまりいつも)殿部激…