• 8月 7, 2025

佐川さん、お疲れ様、ありがとう

そして、理学療法士 佐川 卓(さがわ すぐる)をよろしくお願いいたします

2025年8月7日 木曜日 

さみしいですね。リハの佐川さんが退職されました。
理由はいろいろあると思いますが、とにかく残念です。

2022年、開業前研修の10月からのお付き合いです。ほぼ3年間。
佐川さんの功績は、

  • 淡海せぼねクリニックのリハビリスタイルを作った
  • PT&Drのカンファスタイルを作った
  • 経営企画委員会として我々をサポートしてくれた
  • 写真と癒し
  • 他たくさん

1.淡海せぼねクリニックのリハビリスタイルを作った

大きな鏡を見ながら自分の姿勢を意識していただき、1セッション40分を使って患者さんの身体と意識に働きかける。
脊髄手術患者の術前後神経所見を詳細に調べ、患者さんや私が気づかない症状や身体の変化についての詳しく教えてくれます。

おかげで「術後歩きにくい」と患者さんが訴えた時も、「もともと殿筋落ちてましたよ、むしろ改善していますよ、ここ鍛えて頑張ろう」、など。
どれだけ助けられたか。

理学療法士の後輩2人にとって、本当に頼りになる兄貴だったと思います。
リハ3人はとても仲良くて、1日中リハ室で一緒にいるのに、駐車場でまた話し込んでいたりするしね。
これも佐川君のおかげ。

2024年からは、せぼね手術患者がかなり増えたために術前後の患者さんの割合が増えました。
膝肩なんかよりも理学療法士のやりがいは感じにくかったかもしれません。

2.PT&Drのカンファスタイルを作った

夕方になるとみんなリハの人はそーっと来てくれて、いろんなこと教えてくれます。
患者さんの愚痴や不満、腰で通っているけど実は膝が危ない、などの情報を教えてくれました。
もちろん今も毎日してくれています。
本当にありがたい。

3.経営企画委員会として我々をサポートしてくれた

PCとかネットの事とか、また滋賀県や地元の情報など私が知らないことをたくさん助けてくれました。
地元時出身じゃないとわからいことが多いですからね、

4.写真と癒し

佐川さんといえば風景写真ですね。
待合室やリハビリ室で皆さん癒されたと思います。
今後も季節ごとに写真の入れ替えには来てくれるって、めちゃくちゃありがたい。

ほんの一部だけ・・・「佐川ギャラリー」

しばらくは身辺いろいろ忙しそうですが、近々独立開業されます。
佐川さんに診てもらいたい方は下記までご連絡をください。

優しくて素晴らしい人、理学療法士なので、期待に応えてくれると思います。
頑張って!!

淡海せぼねクリニック 0748-29-3339 ホームページ